◆マナの欠片
NPCジャスティンで分解することで宝玉の欠片1個から「マナの欠片」1個を得ることが出来る。
|
◆アイテム購入
NPCメリッサで「戦闘支援コインレシピ選択ボックス」「至高の光レシピ選択ボックス」の購入に使用(1個でレシピボックス1個と交換、レシピボックスからは選択したレシピ10個を入手できる)。
|
入手方法 |
◆モンスタードロップ
広範なモンスターからドロップする。
|
◆各種ボックス
課金やイベント、クリア報酬などで得られる様々なボックスから入手可能。
|
|
 | 冒険者ギルドの紋章(ぼうけんしゃぎるどのもんしょう) |
用途 |
◆アイテム交換
NPCアリエルで様々なアイテムと交換できる。
|
|
入手方法 |
◆メインストーリークエスト
メインストーリークエストの報酬として入手できる。
|
◆依頼クエスト
依頼クエストのデイリー報酬及びウィークリー報酬から入手できる。
|
|
 | 冒険者の足跡[金](ぼうけんしゃのそくせき[きん]) |
用途 |
◆アイテム交換
ザクソンNPCバールで様々なアイテムと交換できる。
|
|
入手方法 |
◆冒険の軌跡
冒険の軌跡セット3のコンプリート報酬として入手できる。パッケージの状態で入手し、開封すると「冒険者の足跡[金]」1個が手に入る。
|
|
 | 冒険者の足跡[銀](ぼうけんしゃのそくせき[ぎん]) |
用途 |
◆アイテム交換
ザクソンNPCバールで様々なアイテムと交換できる。
|
|
入手方法 |
◆冒険の軌跡
冒険の軌跡セット2のコンプリート報酬として入手できる。パッケージの状態で入手し、開封すると「冒険者の足跡[銀]」1個が手に入る。
|
|
 | 冒険者の足跡[銅](ぼうけんしゃのそくせき[どう]) |
用途 |
◆アイテム交換
ザクソンNPCバールで様々なアイテムと交換できる。
|
|
入手方法 |
◆冒険の軌跡
冒険の軌跡セット1のコンプリート報酬として入手できる。パッケージの状態で入手し、開封すると「冒険者の足跡[銅]」2個が手に入る。
|
|
 | 星強化の護符(ほしきょうかのごふ) |
用途 |
◆アップグレード
NPCティキで特定のR5武器をR6武器「破滅の〜」へアップグレードする際に使用する素材。
|
|
入手方法 |
◆メリッサの輝く戦闘支援コイン[50]選択ボックス
NPCメリッサで輝く戦闘支援コインと交換できる「メリッサの輝く戦闘支援コイン[50]選択ボックス」から入手できる。
|
◆課金
過去の課金箱から入手可能だった。
|
|
 | 星詠みの護符(ほしよみのごふ) |
用途 |
◆未来予知
未来予知システムによってアイテムを作成する際の素材として使用する。
|
|
入手方法 |
◆メリッサの煌めく戦闘支援コイン[1]選択ボックス
メリッサの煌めく戦闘支援コイン[1]選択ボックスから入手出来る。
|
|
 | 魔晶石の欠片(ましょうせきのかけら) |
用途 |
◆アイテム交換
迷宮NPCサラで様々なアイテムと交換できる。
|
|
入手方法 |
◆迷宮
貪欲の迷宮、破滅の迷宮、虚飾の迷宮の最下層をクリアすることで入手できる。各迷宮での入手量は◆迷宮早見表を参照。
|
|
 | マナの欠片(まなのかけら) |
用途 |
◆古代語の移し替え
NPCジャスティンで古代語が付与された装備から別の装備に古代語を移し替える際に使用する。
|
◆各種アイテムの作成
色々使うよ。
|
|
入手方法 |
◆分解
NPCジャスティンで★1戦利品を分解することで入手できる。
|
◆各種ボックス
課金やイベント、クリア報酬などで得られる様々なボックスから入手可能。
|
|
 | マナの神髄(まなのしんずい) |
用途 |
◆装備のアップグレード
NPCサラのアップグレード機能やレシピ作成によって装備をアップグレードする際に使用する。
|
◆各種アイテムの作成
色々使うよ。
|
|
入手方法 |
◆アイテム分解
NPCジャスティンでU2装備アイテムを分解した際に低確率で入手できる。
|
◆各種ボックス
課金やイベント、クリア報酬などで得られる様々なボックスから入手可能。
|
|
 | マナの精髄(まなのせいずい) |
用途 |
◆装備のアップグレード
NPCサラのアップグレード機能やレシピ作成によって装備をアップグレードする際に使用する。
|
◆レアオプションの追加・変更・強化
NPCサラでレアオプション、ユニークオプションの追加・変更・強化で使用する。
|
◆各種アイテムの作成
色々使うよ。
|
|
入手方法 |
◆アイテム分解
NPCジャスティンでR6、U装備アイテムを分解した際に一定確率で入手できる。
|
◆各種ボックス
課金やイベント、クリア報酬などで得られる様々なボックスから入手可能。
|
|
 | マナの大結晶(まなのだいけっしょう) |
用途 |
◆秘薬の作成
レシピ:秘薬の箱Tを用いて能力値上昇の秘薬を作成する際に素材として使用する。
|
◆各種アイテムの作成
色々使うよ。
|
|
入手方法 |
◆NPCアリエル
NPCアリエルで神秘の石2個と交換できる。
|
◆ティキのカオスボックスU
NPCティキで神秘の石2個と交換できるティキのカオスボックスUからランダムで入手できる。
|
◆その他
課金やイベント、クリア報酬などで得られる様々なボックスから入手可能。
|
|
 | 眩い神秘の石(まばゆいしんぴのいし) |
用途 |
◆レアオプション強化素材
レアオプション強化に使用する素材アイテム。レシピによって「眩い神秘の石」にランクアップする。
|
|
入手方法 |
◆眩い神秘の石の箱
NPCジャスティンから漆黒の気運1個と交換できる「眩い神秘の石の箱」からランダムで1〜3個入手できる。
|
◆レシピ:眩い神秘の石
NPCジャスティンから購入できるレシピ(500,000G)によって作成できる。「光る神秘の石」5個を消費して100%の確率で「眩い神秘の石」1個を作成。
|
|
 | 魔法の宝玉(まほうのほうぎょく) |
用途 |
◆秘薬の作成
レシピ:秘薬の箱Tを用いて能力値上昇の秘薬を作成する際に素材として使用する。
|
◆各種アイテムの作成
色々使うよ。
|
|
入手方法 |
◆NPCティキ
NPCティキで神秘の石50個と交換できる。
|
◆ティキのカオスボックスU
NPCティキで神秘の石2個と交換できるティキのカオスボックスUからランダムで入手できる。
|
◆その他
課金やイベント、クリア報酬などで得られる様々なボックスから入手可能。
|
|
 | 魔力のエキス(まりょくのえきす) |
用途 |
◆秘薬の作成
レシピ:秘薬の箱Tを用いて能力値上昇の秘薬を作成する際に素材として使用する。
|
◆各種アイテムの作成
色々使うよ。
|
|
入手方法 |
◆NPCアリエル
NPCアリエルで神秘の石2個と交換できる。
|
◆ティキのカオスボックスU
NPCティキで神秘の石2個と交換できるティキのカオスボックスUからランダムで入手できる。
|
◆その他
課金やイベント、クリア報酬などで得られる様々なボックスから入手可能。
|
|
 | 魔力のエッセンス(まりょくのえっせんす) |
用途 |
◆古代語強化
NPCジャスティンで装備アイテムに付与された古代語を強化する際に使用する。
|
◆アイテム交換
「ドワーフの大隧道深層」以降のNPCアレンで「魔力のエッセンス」2個と「月の聖水U」1個を交換できる(MP200回復)。
|
|
入手方法 |
◆装備の分解
NPCジャスティンで古代語が付いた装備アイテムを分解することで得られる。
|
|
 | 万色の欠片(まんしょくのかけら) |
用途 |
◆古代語の強化
NPCジャスティンで装備アイテムに付与された古代語を強化する際に使用する。
|
◆各種アイテムの作成
色々使うよ。
|
|
入手方法 |
◆装備の分解
NPCジャスティンでN4〜5の装備アイテムを分解することで得られる。
|
◆その他
課金やイベント、クリア報酬などで得られる様々なボックスから入手可能。
|
|
 | 万色の塵(まんしょくのちり) |
用途 |
◆古代語の強化
NPCジャスティンで装備アイテムに付与された古代語を強化する際に使用する。
|
◆各種アイテムの作成
色々使うよ。
|
|
入手方法 |
◆装備の分解
NPCジャスティンでN2〜3の装備アイテムを分解することで得られる。
|
◆その他
課金やイベント、クリア報酬などで得られる様々なボックスから入手可能。
|
|
 | 脈動するルビー(みゃくどうするるびー) |
用途 |
◆アイテム作成
真・不敬シリーズや真・ゴールドシリーズ、真・迷宮装備の作成に素材として使用する。
|
|
入手方法 |
◆モンスタードロップ
「虚飾の迷宮」の各階層のボス討伐後に確率で出現する迷宮幻影モンスター(幻影の唸り)からドロップする。
|
|
 | 夢幻の欠片(むげんのかけら) |
用途 |
◆古代語の強化
NPCジャスティンで装備アイテムに付与された古代語を強化する際に使用する。
|
◆アイテム交換
「ドワーフの大隧道深層」以降のNPCアレンで「夢幻の欠片」2個と「血の浄水」1個を交換できる(バフアイテム:大量出血軽減)。
|
◆各種アイテムの作成
色々使うよ。
|
|
入手方法 |
◆装備の分解
NPCジャスティンでRグレードの装備アイテムを分解することで得られる。
|
◆その他
課金やイベント、クリア報酬などで得られる様々なボックスから入手可能。
|
|
 | 亡者の胸像(もうじゃのきょうぞう) |
用途 |
◆迷宮
「邂逅の迷宮 第一層」または「第二層」でボスを討伐した際、このアイテムを所持していると自動で1個消費する代わりに「宝箱[邂逅の迷宮]T」または「宝箱[邂逅の迷宮]U」を入手できる。同様に「破滅の迷宮」及び「虚飾の迷宮」の最下層クリア時に出現する「暗黒の間」でボスを討伐した際、このアイテムを所持していると自動で1個消費する代わりに「宝箱[暗黒の間]」を入手できる。
|
|
入手方法 |
◆神秘の石
迷宮NPCサラで「神秘の石」1個と交換できる。キャラクターデイリー交換制限2個
|
◆魔晶石の欠片
迷宮NPCサラで「魔晶石の欠片」500個と交換できる。キャラクターデイリー交換制限1個
|
◆宝箱
「宝箱[邂逅の迷宮]T」、「宝箱[邂逅の迷宮]U」からランダムで入手できる。
|
|
 | 紋章が入った旗(もんしょうがはいったはた) |
用途 |
◆アイテム作成
真・不敬シリーズや真・ゴールドシリーズ、真・迷宮装備の作成に素材として使用する。
|
|
入手方法 |
◆モンスタードロップ
「破滅の迷宮」の各階層のボス討伐後に確率で出現する迷宮幻影モンスター(幻影の雄叫び)からドロップする。
|
|
 | 友情の証(ゆうじょうのあかし) |
用途 |
◆ギルドホールスキル
ギルドホール管理人NPCラファネスに渡すことでギルドホールスキルの獲得・強化をすることができる。
|
|
入手方法 |
◆ギルドダンジョン
ギルドダンジョンのクリア報酬である「ギルドダンジョンの宝箱[下級]」「ギルドダンジョンの宝箱[上級]」からランダムで入手できる。
|
◆ギルド商店
素材やトークンを友情の証に交換することができる。
|
|
 | 傭兵王の戦闘物資コイン(ようへいおうのせんとうぶっしこいん) |
用途 |
◆傭兵王の戦闘物資[カムバック]
NPCメリッサで「傭兵王の戦闘物資[カムバック]」(必要数2個)または「傭兵王の上級戦闘物資[カムバック]」(必要数15個)と交換できる。戦闘物資からは復帰者向けの装備アイテム各種が手に入る。
|
|
入手方法 |
◆カムバックキャンペーン
2021年4月28日以降、常設されたカムバックキャンペーンにより以下の条件@Aまたは@Bを満たしたプレイヤーがゲームにログインすると表示されるログインスタンプの報酬受け取りボタンを押すことで1日に3個ずつ14日間入手できる(計42個)。アカウント所持アイテム
@2021年1月27日(水)までにキャラクターを作成しているログインID
A2021年1月27日(水)までにゲームへの接続履歴がないログインID
B最後にゲーム内ログインした日から「90日」以上ログインしていないログインID
|
|
 | 傭兵の証(ようへいのあかし) |
用途 |
◆アイテム交換
NPCバハムで傭兵関連のアイテムと交換することができる。
|
|
入手方法 |
◆傭兵硬貨
「傭兵図鑑」で「白金貨」等級までアップグレードした傭兵を右クリックで選択することで、「傭兵の硬貨」を「傭兵の証」に交換することができる。
|
|
 | レコードコイン(れこーどこいん) |
用途 |
◆アイテム交換
NPCメリッサで様々なアイテムと交換することが出来る。
|
◆換金
NPC商店に1,000,000ゴールドで売却可能。
|
|
入手方法 |
|
 | ロードス10コイン(ろーどすとうこいん) |
用途 |
◆ロードス10コイン選択ボックス
NPCメリッサで「ロードス10コイン選択ボックス」と交換できる(必要数1個)。
|
|
入手方法 |
◆ログイン報酬
毎月10日をロードス10(ロードス島)の日と定め、この日(実際にはその前後数日を含む)にログインすると貰える。またはログイン時間に応じた報酬として貰える。
|
|
 | 災いの火種(わざわいのひだね) |
用途 |
◆アイテム交換
NPCメリッサで各種アイテムと交換できる。
|
|
入手方法 |
◆レイド報酬
レイドボスを討伐することで入手できる。各レイドでの入手量は◆レイド早見表を参照。
|
|
 | 災いの炎(わざわいのほのお) |
用途 |
◆アイテム交換
NPCメリッサで各種アイテムと交換できる。
|
|
入手方法 |
◆災いの火種
NPCメリッサでレイド報酬である災いの火種1,000個と交換できる。キャラクターデイリー交換制限1個
|
|
驚愕の鈍器亭
|